
こんな「かゆみ(痒み)」の症状にお悩みではありませんか?
- あちこちあゆくてイライラする
- 掻くとぽつぽつ赤くなり、よけいかゆくなる
- かゆくて よく眠れない
- 薬やローションでもかゆみがひかない
- アトピーでかゆい
- 注射やクスリを卒業したい


お客さまの喜びの声が
\ 信頼の証です!/
(自律神経失調症)脱自律神経失調症

私は、不定愁訴に悩み病院を何件も回りました…。しかし、体に異常があるわけでもなく、検査結果も正常値ばかりでした。私の場合の不定愁訴は、体の痒み・イライラ・首肩のこり・だるさ・不安感・気分の上げ下げなど、ウツのような症状がありました。
最初は何の疑いもなく抗不安剤を飲んでいました。「症状が良くなる」と言われ飲んだだけで、抗不安剤とは知りませんでした。薬名を検索してとてもショックでした。「え?」「なんで私が??」と言う言葉しか出ませんでした。余計にストレスになっていました。ショックで落ち込んでいました。
でも、その時に医者が言っていた「自律神経」という言葉を思い出しました。「自律神経」で検索してみました。「呼吸法、ヨガ、食事、考え方を変える、整体やマッサージをしてみると良い」と書いてあったので「全部してみよう」、となりました。整体、マッサージは何軒も回ったけど効果なし…と言う結果。
ダメ元で「和歌山×自律神経×整体」で検索。何軒かヒット! 私は1人の先生に最初から最後までみて欲しかったので、ここに決定。ここの整体は最初「こんなソフトタッチが効くわけない。絶対ウソ」と思いました(笑)
でも次の日「ちょっと元気になってる!!!」となりました。2度、3度と回数を重ねるうちに、体が楽になりました。
「ソフトタッチ×良い香り×水の音」が、お気に入りです。本当に「来て良かった」と心から思います。
Sさま (20代女性、橋本市)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
(坐骨神経)痛みが無くなり、(アトピー)小さくなってきました

整形外科では…坐骨神経痛はよくならないと云われたが、リハビリを受けるように云われた。接骨院では毎日のように通うが痛みはとれなかった。鍼施術はしばらく痛みは止まるが根本的に改善されてはいないので通い続ける必要。
来院から痛みがなくなり、体が元通りになっていくので気持ちが楽になり、通院するのが楽しみになった。
対応があたたかく、時々、カウンセリングを受けている様に感じられて、大変よかったと思っている。
「足のリフレクソロジー」は知っていましたので、自分でもマッサージをしていました。その際は「腸が悪いんじゃないか」と思っていました。ところが先生に押されてとても痛かったところは「膝」「子宮」「卵巣」でした。膝なんて悪いと思ったことがなくて大変びっくりしました。先生曰く「膝と女性ホルモンは関係している」とのことで。「なるほど、膝関節症の病気は高齢女性特有の病気だ…」と納得致しました。現在40歳ですが、若いころから生理が始まるのが遅く、不順や、長期間止まってしまったりすることが多かったのです。お肌と女性ホルモンは関係しているだろうなと思いましたので、期待して続けていました。単純に施術がきもちよく、スッキリして精神的にも落ち着くように感じました。
現在、1-2週ごとに通い2ヶ月目ですが、足の裏のかゆみはほぼなくなりました。アトピーのでる範囲も徐々に小さくなり、かゆみや肌荒れなどの症状も徐々に少なくなってきています。かゆみを忘れて普通の生活がすごせるようになってきました。
又、2週目ごろから、「女らしくなった」「表情がやさしくなった」と言われることが増えてきて、女性ホルモンのバランスが良くなってきているのかなと思います。まだまだ「子宮」「卵巣」の部分はとても痛いのですが、痛くなくなるまで通っていきたいと思います。
先生のお人柄がとても穏やかで、信頼できます。又、「必ずよくなるよ」と信じて下さっていることが、私にとっても大変はげみになっています。ありがとうございます。
Y.Sさま(40歳) 和歌山県白浜町
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
いかがですか?
きっとあなたの症状も、この方たちと同じように改善に向かいますよ。
そのためにも、まずはあなたが苦しんでいる「かゆみ」について理解しておく必要があります。
そもそも「かゆみ」とはどういう症状なのか?
かゆみは、湿疹、皮膚炎、じんましん、虫刺され、肝臓や腎臓の病気、老齢、温度などや、皮膚の乾燥、体調不良から生じることもあります。
- 体じゅう痒くてイライラする
- 掻くとぽつぽつ赤くなり、よけい痒くなる
- 夜になるとかゆい
- 薬やローションでもかゆみがひかない
- アトピーで痒い
では、なぜあなたの「かゆみ」は改善しないのでしょうか?
病院などでの一般的な対処法
- 抗ヒスタミン薬
というものああります。
ですが、これだけでは改善しない人がいるのが実情です。
では、あなたの「かゆみ」はなぜ改善しないのでしょうか?
なぜなら「かゆみ」の本当の原因は、自律神経失調や肝臓の疲れだからです
かゆいだけでなく、不眠、夜中に目が覚める、体がほてったりのぼせたりする、冷や汗が出る、息苦しさを感じることがある、動機がするなどの症状がありませんか?
そうであるなら、自律神経が乱れています。全身的にかゆみがあったりして、かなりつらいでしょう。
また、肝臓が弱っていたり、ホルモン分泌が足りなくてかゆみが取れない人もいます。そのようなケースでも、抗ヒスタミン薬は根本改善にはなりません。
ストレスが原因となって、うつ病や自律神経失調症になり、かゆみが生じるケースがあります。
ではなぜ当院では「かゆみ」に対応することができるのか?
さまざまな原因があるなかで、
当院では、DRTという整体法で自律神経を整え、ストレスに強い体づくりができます。
さらに、肝臓やホルモン不足由来の痒みに関係する内臓を調整を足もみでおこないます。
それによって、かゆみでお悩みの方々をたくさん改善に導いてきました。
ですから、どうぞ安心してご相談ください。
社会的立場のある方々から
\推薦頂いております/

堺市香ヶ丘リベルテ高等学校
佐々木康憲 先生
施術はともかく丁寧で寄り添ってくれます。優しいお人柄と深い知識と確かな技術で、不安は一瞬にして吹き飛びます。安心して施術を受けられる整体院として自信を持って推薦いたします。

堺市香ケ丘 リベルテ高等学校
神野孝裕先生
とても気さくで話しやすく、リラックスできるので、初めての女性の方でも全然心配いりません。
プロ治療家に教える
本物の技術力で
\あなたをサポート/

私は、(国家資格者である)柔道整復師や看護師・整体師などプロの治療家や一般の主婦の方々に、整体や足もみのテクニックを教えて来ました。
その技術をもって、あなたが1日も早く健康的でアクティブな毎日を取り戻せるよう全力でサポートすることをお約束します。
施術のながれ
1. カウンセリングシートの記入
まず、カウンセリングシート(クリニックの問診票のようなもの)にご記入ください。
2.ヒアリング
症状やお気持などをお尋ねしますので、遠慮なくお話ください。
あなたと同じゴールを目指すことを重視しています。
3. 検査

発生要因や根本原因を明らかにするために、自覚症状のある部位だけでなく、全身検査をさせていただきます。
4.状態の説明
不調の原因などを、わかりやすくご説明します。
5. 施術
ソフトで心地よい刺激を入れることで神経をつなぎ、症状の改善をめざします。
1回で症状が解消するケースもありますが、こじれている場合には複数回かかることもあります。そうではあっても、初回から変化を感じていただけることがほとんどです。
4.レクチャー

施術後の良い状態をキープするためのセルフケアや、生活上の注意点などを必要に応じてご説明します。
5. ご予約の確認
必要に応じて次回施術の日時を打合せます。もちろん無理強いはしませんので、どうぞご安心ください。
6 お会計
レシートを必ず発行いたします。

① 施術の目的
一般的な整体・整骨院
■ もみほぐし・マッサージなど、いやし目的 ■ 症状を軽くするのが目的 ■ 通院することが目的 |
当院
■ 症状改善が目的 ◾️ 根本改善することが目的 ◾️ 再発しない健康な身体を手に入れることが目的 |
② カウンセリングと検査
一般的な整体・整骨院 ■ カウンセリングは5分くらいのかんたんな質問だけ ■ 検査は自覚症状のある部分だけ ◾️ 根本改善のための明確で根拠のある施術プランをたてられない |
当院
■ あなたの生活習慣・困りごと・お悩みを、しっかりうかがいます ■ カウンセリングと全身検査で原因を徹底的に特定します ■ 根本改善に向け正直で明瞭なプランをご提案します |
③ 施術の内容
一般的な整体・整骨院 ■ バキバキ・ボキボキ・グイグイ・ゴリゴリする痛い施術 ■ いつも同じやり方、ワンパターンの施術 ■ 「揉む」「ほぐす」といった外的なアプローチのため、すぐ戻り再発しやすい ■ 不調部位(不調の結果)だけ |
当院 ■ 痛みのないソフトな施術 ■ お身体の状態に合わせたオーダーメイドの施術 ■ 神経から筋肉を刺激するため、即効性があり再発しづらい ■ 不調部位だけでなく、関節の動きや全身のバランス、神経のつながりを重視。脳や内臓までカバーする |
④ 施術の技術
一般的な整体・整骨院 ■ よくある電気やマッサージなど、痛みの表面だけにアプローチする施術 ◼️ 部分的に施術するだけ ■ 技術の実績や根拠が少ない ■ 担当者ごとにレベルがバラバラ |
当院 ■ 症状の根本的な原因にアプローチする技術 ■ 関節や筋肉・自律神経・脳・内臓などへ総合的にアプローチ ■ 医療関係者・専門家・トップアスリートが絶賛する技術 ■ 全国の治療のプロに技術指導している院長自身が施術 |
⑤ 施術の結果
一般的な整体・整骨院 ■ 一時的に痛みはマシになるけど、すぐぶり返す ■ 気持ちいいけど変化を感じられず、効果が積み上がって行かない |
当院 ■ 全身が整い、施術を受けた翌日、そのまた翌日と、さらに健康に ■ その場しのぎの効果より、根本改善にむけてムダなく効果を積み上げる |
⑥ 料金
一般的な整体・整骨院 ◼️ 施術の部位数・使う道具・指名料などが追加され、トータルで高額になるしくみ ◼️ HPに料金が載ってない、もしくは最低料金を載せているため、実際には高額になる ◼️ 高価な枕・靴のインソール・ブレスレットなどをしつこく勧められ、契約しないと気まずい空気になる ◼️ レシートをもらえない |
当院 ◼️ 部位数が増えても追加料金は発生しません ◼️ HPに掲載しているままの料金です ◼️ ご相談いただければ本当に良いものや方法をご提案しますが、当院では取り扱っていません ◼️ レシートは常に発行します |
⑦ アフターケア
一般的な整体・整骨院
■ 目標がハッキリしない施術計画 ■ 簡単なアドバイスだけ |
当院 ■ カラダの状態や使い方・習慣に合わせ、ご希望の目標を達成するための施術計画 ■ 施術効果UP & 再発予防のための、食生活・運動・セルフケアの指導 ■ LINE@で相談できる |

12月8日〜12月12日
の施術を
\ご予約に限り/
まごころ整体コース
.
初回 3,000円
( 通常1回7,000円)
ご予約多数のため先着3名さまのみ
→ あと3名
※ 当院をはじめてご利用になる方だけに適用されます。
※ 2回目以降は1回¥7,000円です。
※ キャンペーン期間外や、人数の上限を越えた場合は通常料金になります。
※ 初回はヒアリング・検査・施術などで30〜60分ほどかかります。
※ 当日の施術をご希望の場合はお電話で、翌日以降の施術でしたらLINEでも電話でもお受けします。
お電話ありがとうございます、
まごころ整体院 うめはらでございます。