当院ではコロナウイルス対策に取組んでおります。安心してご来院ください。
①施術前後のマスク着用、手洗、うがい徹底
②施術環境の衛生管理を徹底
・お一人ごとのフェイスペーパー交換
・施術ベッドの除菌、消毒
③院内環境の衛生管理を徹底
・24時間換気
・紫外線UVCによる24時間空間除菌
・医療用物質生成機による24時間空間除菌
パニック障害のこんな症状でお困りではありませんか?
- 心臓発作かと思うような胸の痛みや動悸がある
- 息が詰まり「深刻な病気かも…」と不安になる
- 「内科的に問題ない」といわれた後も発作をくり返す
- 「また発作が起こるのでは?」「次はもっと強い症状になるのでは?」「発作が起きたら死んでしまうかもしれない」と、とても不安
- 以前に発作を起こしたことのある場所や状況を避けている
- クスリを減らしたい
辛いですよね。
でも、もう大丈夫ですよ。あなたと同じパニック障害に悩んでいた人が当院の施術で改善されております。
まずは当院の施術を受けてパニック障害が改善された喜びの声をご覧下さい。
お客さまの喜びの声が
\ 信頼の証です!/
(膠原病・肩こり・うつ・自律神経失調)気分が落ち着いてきました!

1、どのような症状で来院されましたか?
膠原病。肩こり、耳鳴り、自律神経の乱れ
2、施術を受けられて症状に変化はありましたか?
首が日中夜 コリ付けて圧迫されるような感じが無くなり、頭痛を伴う激しい耳鳴りがずいぶんと楽になり、自律神経の乱れでうつ状態になっていたのが気分が落ち着いてきて、何も考えられないような状態から 少しずつ先のことを考えようという気分になってきています。
松本さま(岩出市) 51歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
(頭、ふらふら、動悸、耳、うつ)だんだん良くなってきている事を実感

私は14年前に難病にかかり、以後、疲れは禁物!」でありながら1か月の通院と3か月の血液検査をしながら仕事・家事を続けていました。
1年ほど前に親の介護で引っ越しをし、長い通勤距離と母親の介護と不規則な勤務体制で体が疲れてしまったのが、3か月前から「頭痛・めまい・動悸・耳なり」がひどくなり、休職。「うつ」症状も出ました。1年前は少しでも自分の病気がよくなれば…という思いで施術をしてもらっていました。
先生はその都度 私の状態を見ながら、ゆっくり、おだやかに話をしてくださり、「この病気も何回か施術を続ければよくなると思います」と心強い言葉をかけてもらいました。
それからは現状維持だったのですが、3か月前は疲れがピークだったのか、心身ともにボロボロでした。施術へ行くたび、先生に自分のしんどい所や精神的な面、うつ症状を訴え、先生はずっとうなずきながら聞いて下さり、施術をして下さり、また「施術をしてもらえれば良くなる…」という思いで、藁にもすがる…思いでした。
今は気持ちも少しは安定し、めまい・動機・頭痛はほぼなくなり、圧迫されるような首のこりもなくなりました。こういう状態なので持病の方も数値が上がってきているだろうと思っていたのが、以前と変わらないままでした。
先生の優しい言葉と、色々と聞いてもらってアドバイスをいただき、また施術をして貰っている事で、だんだんと良くなってきている事を実感しています。
松本さま(51歳、介護士) 和歌山県岩出市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
いかがですか?
きっとあなたの症状も、この方たちと同じように改善に向かいますよ。
そのためにも、まずはあなたが苦しんでいる「パニック障害」について理解しておく必要があります。
そもそもパニック障害とはどういう症状なのか?
火事や地震など大きな危険を感じた時、人はパニック状態に陥ります。心臓の鼓動は早くなり、血の気がひいて、冷静に考えられなくなり、大声で叫びだしたり、嘔吐したり、やみくもに走りだすこともあります。これらの反応はすべて、人として自然なものです。
しかし、実際には危険ではない時に、パニック状態になることがあります。まるで命に危険が迫っているかのような不安や恐怖を感じ、体もパニック状態に陥るのです。これをパニック発作といいます。
パニック発作を繰り返すパニック障害は、決して珍しい病気ではなく、100人に1~2人以上が経験するといわれます。また、「男性より女性が発症しやすい」ともいわれています。
病院の検査で「異常ありません」と言われても、「この発作で死ぬかもしれない」と心配になりませんか?
辛いですよね。パニック発作で死ぬことはありませんから、どうぞ安心してください。パニック障害の人はパニック発作は何度も繰り返すものです。
はじめは心配していた家族や職場の人たちも、だんだん「またか」「気のせいじゃないの?」という顔をするようになります。本当にとても痛くて苦しくて不安なのに、誰からも理解されず、つらい思いをしている方も少なくないものです。
病院などでの一般的な対処法
パニック障害で病院や整骨院にいくと一般的な対処法として
- 抗うつ薬と抗不安薬
- 精神療法(認知行動療法)
というものがあります。ですが、なかなかこれでは改善していないのが実情です。
では、あなたのパニック障害はなぜ改善しないのでしょうか?
なぜならパニック障害の本当の原因はホルモンのアンバランスだからです
特に、女性ホルモンの減少が大きな影響を及ぼしている、と考えています。
一般に、パニック障害とホルモンバランスは、とても深いつながりがあると考えられています。なぜなら、パニック障害は男性より女性の方が2倍も発症しやすいと言われているからです。
女性は、生理・妊娠・出産・閉経などによってホルモンバランスが変化します。すると・・・
- ホルモンバランスの変化で「エストロゲン(女性ホルモン)」が減る →
- 精神を安定される 「セロトニン(神経伝達物質)」 が減る →
- 精神が不安定になる
このようなサイクルが生まれます。
「エストロゲン」 が減少するのは生理前と排卵の前で、 この時期になると「症状が悪化した気がする」「なんとなく一日中そわそわして落ち着かない」と感じる女性は少なくありません。そして、さまざまな研究結果から「セロトニンが減ると不安感が増す」ことが分かっています。
※ パニック障害の原因は完全には解明されていませんが、(不安・虐待・喫煙・ストレス・遺伝など)いくつかの要因が重なった結果、脳神経や神経伝達物質の異常が発生して生じる、と考えられています。
ではなぜ当院ではパニック障害に対応することができるのか?
足もみで、全身の血流とリンパを流し、脳の神経伝達物質(セロトニンなど)の材料を作る小腸を働きをサポートします。代謝をあげ、脳(扁桃体・海馬・帯状回・前頭前野など)を刺激します。さらに、女性ホルモンをつくり分泌するよう促し、ホルモンバランスを調整します。(詳しくは「足もみ(足ツボ)について」をごらんください。
それだけではありません。やさしいけれど体の深くまで効く整体で、ツボを操作して副交感神経を優位にすることで体をリラックスモードに切り替え、体の芯から筋肉をゆるめて血流を改善し神経圧迫を解放します。
そして、背骨をやさしく揺らす施術で、頸椎の神経圧迫を解放します。
その結果、多くのパニック障害にお悩みの方を、改善に向かうお手伝いをさせていただくことができました。
社会的立場のある方々から
\推薦頂いております/

堺市香ヶ丘リベルテ高等学校
佐々木康憲 先生
施術はともかく丁寧で寄り添ってくれます。優しいお人柄と深い知識と確かな技術で、不安は一瞬にして吹き飛びます。安心して施術を受けられる整体院として自信を持って推薦いたします。

堺市香ケ丘 リベルテ高等学校
神野孝裕先生
とても気さくで話しやすく、リラックスできるので、初めての女性の方でも全然心配いりません。
プロ治療家に教える
本物の技術力で
\あなたをサポート/
私は、(国家資格者である)柔道整復師や看護師・整体師などプロの治療家や一般の主婦の方々に、整体や足もみのテクニックを教えて来ました。
その技術をもって、あなたが1日も早く健康的でアクティブな毎日を取り戻せるよう全力でサポートすることをお約束します。
施術のながれ
1. カウンセリングシートの記入
まず、カルテに症状によってお困りのこと、今までどんな病気を経験したかなど、お体について記入していただきます。
自由欄もありますから、気になることも遠慮なくご記入ください。その後、カウンセリングでくわしくお話を伺います。
2.カウンセリング
記入してただいたシートをもとに、カウンセリングを行ないます。
現在の症状、それによってどのような支障を来しているのか、いつまでに症状をなくしたいかなど、今の状態とお気持ちについてお話ください。
当院は、カウンセリングによって、あなたと同じゴールを目指すことを重視しています。
3. 検査
現在のお体の状態を把握して行きます。
症状がある部位だけでなく、全身の検査をさせていただきます。
これによって症状の原因はもちろん、症状や状態のレベルはどれくらいか?、あなたの体のクセや体の使い方などを把握して行きます。
そして、検査結果をもとに、不調の根本原因と、最適な施術プランをご説明します。
4.状態の説明
お体の状態がどうなっているのかを、わかりやすくご説明します。
原因はもちろん、どの程度のものか?・放置するとどうなるか?・どれくらいで症状が良くなる見込みか?など、ていねいに説明するよう心がけています。
不安なことや疑問なことがあれば、お気軽にお尋ねください。
5. 施術

まず、カルテに症状によってお困りのこと、今までどんな病気を経験したかなど、お体について記入していただきます。
自由欄もありますから、気になることも遠慮なくご記入ください。その後、カウンセリングでくわしくお話を伺います。
記入してただいたシートをもとに、カウンセリングを行ないます。
現在の症状、それによってどのような支障を来しているのか、いつまでに症状をなくしたいかなど、今の状態とお気持ちについてお話ください。
当院は、カウンセリングによって、あなたと同じゴールを目指すことを重視しています。
3. 検査
現在のお体の状態を把握して行きます。
症状がある部位だけでなく、全身の検査をさせていただきます。
これによって症状の原因はもちろん、症状や状態のレベルはどれくらいか?、あなたの体のクセや体の使い方などを把握して行きます。
そして、検査結果をもとに、不調の根本原因と、最適な施術プランをご説明します。
4.状態の説明
お体の状態がどうなっているのかを、わかりやすくご説明します。
原因はもちろん、どの程度のものか?・放置するとどうなるか?・どれくらいで症状が良くなる見込みか?など、ていねいに説明するよう心がけています。
不安なことや疑問なことがあれば、お気軽にお尋ねください。
5. 施術

現在のお体の状態を把握して行きます。
症状がある部位だけでなく、全身の検査をさせていただきます。
これによって症状の原因はもちろん、症状や状態のレベルはどれくらいか?、あなたの体のクセや体の使い方などを把握して行きます。
そして、検査結果をもとに、不調の根本原因と、最適な施術プランをご説明します。
お体の状態がどうなっているのかを、わかりやすくご説明します。
原因はもちろん、どの程度のものか?・放置するとどうなるか?・どれくらいで症状が良くなる見込みか?など、ていねいに説明するよう心がけています。
不安なことや疑問なことがあれば、お気軽にお尋ねください。
5. 施術
4.レクチャー
施術終了後に良い状態をキープするためのセルフケアや、生活上の注意点などをご説明します。
5. ご予約の確認
次回のご予約の日時を確認します。
6 お会計
レシートを必ず発行いたします。

施術終了後に良い状態をキープするためのセルフケアや、生活上の注意点などをご説明します。
次回のご予約の日時を確認します。
6 お会計
レシートを必ず発行いたします。
レシートを必ず発行いたします。
① 施術の目的
一般的な整体・整骨院
■ もみほぐし・マッサージなど、いやし目的 ■ 症状を軽くするのが目的 ■ 通院することが目的 |
当院
■ 症状改善が目的 ◾️ 根本改善することが目的 ◾️ 再発しない健康な身体を手に入れることが目的 |
② カウンセリングと検査
一般的な整体・整骨院 ■ カウンセリングは5分くらいのかんたんな質問だけ ■ 検査は自覚症状のある部分だけ ◾️ 根本改善のための明確で根拠のある施術プランをたてられない |
当院
■ あなたの生活習慣・困りごと・お悩みを、しっかりうかがいます ■ カウンセリングと全身検査で原因を徹底的に特定します ■ 根本改善に向け正直で明瞭なプランをご提案します |
③ 施術の内容
一般的な整体・整骨院 ■ バキバキ・ボキボキ・グイグイ・ゴリゴリする痛い施術 ■ いつも同じやり方、ワンパターンの施術 ■ 不調部位(不調の結果)だけ。 |
当院 ■ 痛みのないソフトな施術 ■ お身体の状態に合わせたオーダーメイドの施術 ■ 不調部位だけでなく、関節の動きや全身のバランス、神経のつながりを重視。脳や内臓までカバーする |
④ 施術の技術
一般的な整体・整骨院 ■ よくある電気やマッサージなど、痛みの表面だけにアプローチする施術 ◼️ 部分的に施術するだけ ■ 技術の実績や根拠が少ない ■ 担当者ごとにレベルがバラバラ。 |
当院 ■ 症状の根本的な原因にアプローチする技術 ■ 関節や筋肉・自律神経・脳・内臓などへ総合的にアプローチ ■ 医療関係者・専門家・トップアスリートが絶賛する技術 ■ 全国の治療のプロに技術指導して来た院長自身が施術 |
⑤ 施術の結果
一般的な整体・整骨院 ■ 一時的に痛みはマシになるけど、またぶり返す ■ 気持ちいいけど変化を感じられず、効果が積み上がって行かない。 |
当院 ■ 全身が整い、施術を受けた翌日、そのまた翌日と、さらに健康に ■ その場しのぎの効果より、根本改善にむけてムダなく効果を積み上げる |
⑥ 料金
一般的な整体・整骨院 ◼️ 施術の部位数・使う道具・指名料などが追加され、トータルで高額になるしくみ ◼️ HPに料金が載ってない、もしくは最低料金を載せているため、実際には高額になる ◼️ 高価な枕・靴のインソール・ブレスレットなどをしつこく勧められ、契約しないと気まずい空気になる ◼️ レシートをもらえない |
当院 ◼️ 部位数が増えても追加料金は発生しません ◼️ HPに掲載しているままの料金です ◼️ ご相談いただければ本当に良いものや方法をご提案しますが、当院では取り扱っていません ◼️ レシートは常に発行します |
⑦ アフターケア
一般的な整体・整骨院
■ 目標がハッキリしない施術計画 ■ 簡単なアドバイスだけ |
当院 ■ カラダの状態や使い方・習慣に合わせ、ご希望の目標を達成するための施術計画 ■ 施術効果UP & 再発予防のための、食生活・運動・セルフケアの指導 ■ LINE@で相談できる |
6月23日〜28日までに
\ご予約の方に限り/
整体コース
.
初回 3,000円
(通常1回 6,600円のところ)
ご予約多数のため先着5名さまのみ
→ あと2名
※ 当院へはじめてご来院になる方だけに適用されます。
※ キャンペーン期間外や、人数の上限を越えた場合のご予約は通常料金となります。ご注意ください。
※ 初回は60分ほど見ておいてください。
※コロナウイルスの感染予防に力を入れておりますので、どうぞご安心ください。→ 当院のコロナ対策をくわしく見る
※ 当日ご予約は必ずお電話でお願いします。翌日以降のご予約はLINEでも電話でもお受けします。
お電話ありがとうございます、
まごころ整体院 うめはらでございます。