首・肩・腰・膝の痛みの原因はすべて骨や関節の異常ですか?

首・肩・腰・膝の痛みの原因は、骨や関節の異常ですか?

骨や関節の異常って何?

ざっと例をあげると、「変形性〇椎症」「変形性〇関節症」「椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」「すべり症」「分離症」「側彎症」などありますね。要は骨や関節が「ある状態になっている」ということです。

が、「定められた数値内になければ異常」と判断できるものでしょうか? 顔がひとりひとり違うように、骨の形はみな違いますよね。当然ながら関節も。

確かに「骨や関節の変形が原因で痛みが出ている」と診断される人も少なくないです。が、そのように診断できない人が圧倒的に多いのです。慢性腰痛でいえば「85%の人は原因不明」です。驚きませんか?

一般的な処置は? どうしてそんな処置を?

一般的には痛み止めの注射をしたり、痛み止め薬を処方されます。根本的によくするものではありません。びっくりですか?

痛み止めの注射(ブロック注射)は麻酔です。改善させているわけでもありません痛む個所を麻痺させ、脳に痛みが 伝わらないようブロックしているだけなのです。

たとえで考えると分かりやすいかも知れません。火災報知機を止めたら火事は消えますか? いいえ。それと同じで、痛みを感じなくしたらケガはよくなっていますか? いいえ。痛みも同じです。感じなくすることと改善することとは別なのです。

 

先ほどもふれましたが、厚生労働省の報告で「慢性腰痛の85%は原因不明」とのこと。「原因不明なんだけど、目の前の方が痛みを訴えるので痛みを和らげてあげよう」としてくれます。

もちろん、腰痛と思っても、実は内臓に異常があったり、ウイルスやがんに侵されている可能性もありますから、受診するのは良いことです。

が、もし内臓・ウイルス・がんなどの病変がなくて、「痛み止めの注射をするので、しばらく様子を見てください」と言われるのであれば、病院としては「原因不明」ということです。

原因が分からなければ改善する方法も分からない、効果的な手が打てなくても無理ないですよね。

実際、「病院で診てもらったのに、痛み止めの注射をしたのにその時だけ。ぜんぜん良くなっていかない」とおっしゃる方が、よくご来院されます。中には、「手術の後、しびれ・むくみがとれないとか、手足の感覚がなくなった」という悲惨な方も・・・。

痛む部位だけ、おもに骨と関節があやしいと疑った結果です。

実際の原因は?

来院される9割以上の方は筋肉が固くなっていたため痛みが出ていました。

1、柔らかい筋肉は引っ張られてもたたかれても痛みませんが、硬直した筋肉は押されたり伸ばされたりしたら痛みます

 例)キャッチボールを思い出してください。ボールがグローブに入る寸前、少し手を引きますよね? もし引かないとボールが掌にまともに当たって「バチーン」・・・痛いのなんの。筋肉が押されたり伸ばされたりする時、固さの程度に応じて痛みは増します。

 

2、また、筋肉が硬直すると血管や神経やリンパ管を圧迫するので、痛み・しびれ・浮腫みがでます。

神経を圧迫すると痛いのは、指で軽く目を押すだけで分かりますよね。血が止まればしびれるのは、長時間の正座の経験からお分かりになることでしょう。リンパ管を圧迫すると浮腫むのは、水道のホースをグッと握るのと一緒です。ホースがふくらみますよね。

 

3、硬直した筋肉の中にトリガーポイントという「しこり(硬結)」が出来て、これが他の部位に痛みを飛ばします。

 例えば、くびにできたトリガーポイントを押すと肘や胸や背中や足が痛んだりします。

 

このような理由で、筋肉が固くなると痛みが出るのです。

トリガーポイントの例

(1) 介護職の40代 女性。

【状況】 肘痛のため仕事がきちんとできなくなり、整形を受診。薬と湿布を処方され「肘の使い痛み。2カ月ほど辛抱するように」言われた。仕事を休むわけにも行かず困っているとのこと。 

【施術】 首のTPを手当したところ、肘の痛みはその場で消失。以後、再発は見られない。

腰痛の原因を見極める必要があります

 

(2) 40代男性。

【状況】 MRI画像からひどい椎間板ヘルニアと診断され、ペインクリニックでブロック注射を5回受けたが改善みられず、医師から手術を提案されたとのこと。 

【施術】 腰回りにできていた多数のTPを手当てしたところ、一番の激痛は初回で取れた。仕事の関係で再発しやすい状況であったものの、週1回の施術計8回で終了。以後、再発は見られない。(←お客様の声にも掲載)

 

このお二人をはじめ、痛みで来院される方々の9割以上が、実際にトリガーポイントを手当てすることで痛みは治まったのです。

当院では原因となっているトリガーポイントを探し出し、ピンポイントで手当いたします。ただ揉んだり押したりするのに比べ、驚くほどよく効き、効果が持続するのをご体験いただけます。

トリガーポイントから来る痛みは、ぜひ当院におまかせください!