こんなお悩みありませんか?
- 自分はどんな人間なのだろうか?
- 自分には何ができるのだろうか?
- 何かを始めたいが、自分の興味や関心がよくわからない
- 自分は何に向いているのか分からない?
- 何かを始めたいが、なかなかタイミングをつかめない
もう大丈夫です!
あなたも、自分固有のバイオリズムを知れば、自分自身について深く詳細に知ることができるのです。
その前に、そもそも多くの人は何が分からないのでしょうか?
ほとんどの人が知らないこととは?
就職で履歴書を書く時、うんうんうなりながら自己分析した記憶があると思います。
人のことはよく見えるのに、自分のこととなると、なかなか見えにくいものです。
- 好きなことは?
- 嫌いなことは?
- 大切にしていることは?
- どんな才能がありますか?
- どんな仕事に向いていますか?
.このようなことすら、分からなくなっている人々が多いのです。
「自分はこのままでいいのだろうか…?」
折にふれ、この疑問が浮かぶということは、
自分の現在地が分からなくなっている状態です。
.
現在地がわからないのは、
- 羅針盤(明確な基準)があいまい
- 海図(自分に関する情報)があやふや
ために生じています。
人生の荒波を渡っていくには羅針盤と海図が必要なのに、ほとんどの人には「2」が欠けています。
.
でも、それはあなたのミスではありません。
あなたの潜在能力やバイオリズムを教えてくれる人が、周りにいなかっただけからです。
もし2つを手にしたら?
しかし今、あなたにはその2つを手に入れるチャンスが訪れました。
もしあなたが、羅針盤と海図を手に入れさえすれば、
- いつでも本来の自分に立ち返ることができる
- リスクを最小限に下げつつ、新しいことにチャレンジできる
調子いい時と悪い時は、どこから来る?

同じようにコツコツ努力しているのに、成果の出る人と出ない人がいます。
自分のことだけ考えても、
- ミスや無駄が少なく、思った以上の結果が出る
- 努力しているのに、思ったような結果がついてこない
そのようなバラツキがあるのを、経験してこられたでしょう。そして、
- なんとなく調子いい
- なんとなく調子わるい
と感じることがあったことでしょう。
.
もし自分が
- どのタイミングで調子良くなるのか?
- どのタイミングで調子悪くなるのか?
前もって分かっていれば、タイミングを上手に活かすことができますよね?
自分のバイオリズムを知ると、あらゆるタイミングをマネジメントできます
カギは「自分のバイオリズム」です。
自分のバイオリズムが分かると、さまざまな行動ごとにふさわしいタイミングを知ることが出来ます。
あなたも自分のバイオリズムを知り、タイミングをマネジメントすることで、新たな冒険を始めてみませんか?
「自分の取扱説明書」や「12ヶ月の行動計画」を作ります
私のセッションでは、溝口式分析学(羅針盤)による、あなたの潜在能力やバイオリズム(海図)を知っていただき、「自分の取扱説明書」や「行動計画」などを作ります。
この海図をもって、ビジョンに向かって歩んでください!
お電話ありがとうございます、
まごころ整体院 うめはらでございます。